一日が早い
昨日は朝から倉庫で部長と片付け。
ほっておいたらすぐに荷物であふれるので
定期的に整理したり、処分したり、掃除をしないといけません。
これも本当に忙しくなるとできないことなので、
大事な業務です。
片付けをしていると、無言で手は動いていますが、
頭の中ではフル回転。
思いついたりひらめいたり、思い出しては部長に報告。
昨日は特に頼み事を沢山してしまいました。
午前中で倉庫を出て昼からいつもお世話になっている弁護士事務所へ。
会社の法務関係の相談をします。
そして帰りに少し営業とポスティング。
昨日は少ししかできませんでしたが、全くしないよりは
1枚でも多く1件でも多く回ります。
すると興味を持って頂けた方からの連絡がありました。
今回はご相談のみでしたが、なにかあった際には連絡頂けるとのこと。
「努力は必ず報われる」と某アイドルが言っていましたが、
報われないことも多いと思いつつ、そうであってほしいと、
最近特に思ってしまいます。
歳のせいでしょうか・・・
自宅に戻ると、今度はパソコンと格闘。
契約書の作成。今年からの新規のお客様と交わします。
これもとても大事な業務。
経理は家内がいつもやってくれていますが、
たまに私も手伝います。
気づいたらもう夜です。
本当に一日が早いです。
このまま行くとすぐに100歳です。
今回冗談が多めでしたが、たまにはいいかな・・・
相談だけでもかまいません
お困り事はイーズトラストへ
フリーダイヤル0120-126-124
中国大陸初上陸
こんにちは、お困り事解決マイスターの田中です。
私田中は正月早々に初めて中国へ行ってきました。
人生初中国です。
ただし、上海や北京、香港と言った有名な観光都市ではありません。
東北部、昔で言う満洲付近になります。
ハルピンにも程近い吉林省吉林市になります。
いつもお世話になっております中国人の社長のお共として連れて行ってもらいました。
こちらはこの時期マイナス20度近くにもなる極寒の地域という事で、行く前にかなり気合を入れて臨んでおりましが、私達が訪れた時は暖かい日になっておりまして、それでもマイナス5度〜マイナス10度くらいです。
到着早々に歓迎を受けてお酒一杯お腹一杯に。
これが連日のように続きますので身体は大変でしたが中国の皆さんには本当に良くしていただきました。
しかしその反面、「郷に入れば郷に従え」とはこの事ですね。
日本の常識が通じない。
道路は横断歩道を渡れば歩行者は安全と思ったら大間違いです。
常に車が優先なのか、クラクションを鳴らされまくり。
危うく轢かれそうになる場面もありました。
ただし、監視カメラの前では歩行者が優先になります。
主要道路、交差点には監視カメラが常に見張っております。
日本のオービスのように光って知らせるのでは無く、違反をすれば後から何の前触れもなく写真と一緒に罰金の通知が送ってくるようです。
なのでカメラの前ではどの車も非常に安全運転励行ですね。
ただ、車はウィンカーを出す事は少なく隙が有れば車線変更です。
それによるトラブルも多く、あちこちでクラクションが聞こえます。
また、日本ではなかなか味わう事が出来ない犬肉料理もご馳走になりました。
こちらでは高級料理になります。
美味しいですよ!
寒い地域なので香辛料の効いた料理が多かったですね。
街中を出歩くと一昔前の日本のようです。
道路沿いで鶏を一羽茹で上げてその場で羽をむしって売っています。
閲覧注意の世界ですがしっかり脳裏に焼き付けました。
走ってるオートバイはほぼ電動バイクになります。
オート三輪も電動三輪。
ただ、これらも車から目の敵のようにクラクション鳴らされてましたね。
タクシーは基本相乗りです。
席が空いてれば後から別の客が乗ってくる。
タクシーの運転手もその方が効率が良いですね。
先に乗ってる客は乗ってもらう方が運賃が少し安くなるそうです。
日本の3メーター分約2500円くらいが160円くらいで行ける。
安いです。
この地域は中国南部の人達が観光で来られるような地域ですが、日本人の観光客は一人も見かけませんでした。
なので日本語も英語も全然通じない。
Google先生も変な翻訳をするのでダメ、嫌でも中国語を覚えなければならない。
お陰で少しは喋れるようになりました。
ホテルでトイレットペーパーが無くなった時に電話でトイレットペーパーの追加をお願いしたら持ってきてくれました。
このように実践的に覚えていけば1ヶ月もすればかなり中国語を話せるようになるんだと実感しました。
日本ではお目にかかれないような素晴らしい景色も拝めました。
吉林市からタクシーで小一時間の所にダムが有りますがここは本当にマイナス20度の世界です。
極寒の地でしか味わえない絶景でした。
発展した観光都市では無く、庶民が普通に利用する市場やコンビニ、食堂を訪れる事が出来たのは貴重な経験です。
中国の病院、老人介護施設にも訪問しましたが日本との違いを目の当たりに出来ました。
病室に普通にサボテンの植木鉢が置いてある。
ある老人施設は1室に8人程ベッドで寝ていますが、間仕切りも何も無い。
職員はジャージ姿、素手、マスク無し、玄関ロビーで入所者の食事の盛り付けをしている。
小綺麗なスーパー銭湯ではタバコを吸いながら湯船に浸かっている親父が居てる。
スマホで話をしながら運転するタクシーの運転手。
タバコ片手に客を案内する食堂の主人。
パンを片手に持って食べながら接客をしてる空港内ファストフードの女店員さん。
細かい事は気にしないお国柄なんですね。
今回の旅を堪能出来たのは中国人の社長が側に居てくれたお陰です。
言葉の話せない日本人が一人で来たら自殺行為です。
物も買えない、タクシーも乗れない、こちらの常識もわかっていないでは出歩く事が出来ません。
最低でも英語、中国語を習得してもっともっとグローバルな視点で物事を見ていく必要性を感じました。
次はタイ辺りを訪れてビジネスチャンスを掴んでみたいと思う今日この頃です。
よりパワーアップしたイーズトラストにあらゆるお悩みをご相談ください。
不用品回収、遺品整理、生前整理、店舗整理、この他買い取りサービスも行っております。
お一人様荷物の引越しもご相談ください。
ちょっとした室内の家具移動なども行っております。
痒い所にサッと手が届く会社、イーズトラスト株式会社にご遠慮無くお申し付け下さい。
0120-126-124
引き取りと営業
昨日は午前中は引き取り
午後からは寝屋川でチラシのポスティングをしました。
一度ポスティングしたお宅にもし又入れてしまっていたら
申し訳ございません。
毎年1月2月は比較的、依頼は少なめ・・・
そんな時こそ、足踏みしているのではなくて
積極的に広報活動をします。
月によっては忙しく現場から現場へと走り回ってる時期もあります。
職種上、一年通して同じようにはいきませんね。
だから新しい出会い、新し試み、大事になってきます。
ポスティングでは、お顔とお顔を合わせないので、
チラシの内容も大事ですが、興味を持ってもらえるように
明るく簡潔に・・・ピンク色のデザインになりました。
主婦である私の家内の意見を取り入れ、女性目線を意識したものです。
国松郵便局にも置いてあるので、お手元にない方は是非!!
まだまだ営業活動を続けていきますので、
ご理解のほどよろしくお願いします。
今日の写真は、その時の昼食と歩数です。
まだまだ歩き足りないですね。
お困り事がございましたら
イーズトラストまで
フリーダイヤル0120-126-124
現場と感謝!
昨日はスクラップ業のお客様とコラボして、
食品会社様の撤去搬出作業の現場でした。
少し危険な作業もありましたが、そこは弊社の経験とスキルを、
フル活用してなんとか無事に終えることができました。
お客様も喜んで頂けたと思います。
ありがとうございました。
夕方からは産業廃棄物を入れる箱(鉄バッカン)探しを
お願いしていたお客様から連絡がありました。
急なお願いにもかかわらず、すぐに動いて頂き、
感謝しております。
色々な鉄バッカンを絶賛探し中です。
ございましたらお声かけ頂ければ幸いです。
お困り事がございましたら
イーズトラストまでご連絡下さい。
フリーダイヤル0120-126-124
静岡県まで
昨日は会社に問い合わせを頂きましたお客様に会いに
静岡県富士市まで部長と行ってきました。
私と同じ歳(43歳)の社長さんでしたが、私より若々しく
とてもパワフルな方でした。
色々な話をし、とても有意義な時間を過ごすことができました。
今後も良い取引ができればと思います。今後が楽しみです。
先日の飲み会もそうでしたが、こういうとき時間はあっという間に過ぎます。
帰りに私の親戚の家(名古屋市内)に荷物を取りに行く予定だったので、
富士山を横目に帰路につきます。
今回のように遠方へ行くとき、帰り便があればありがたいですね。
そう上手くはいきませんが‥
弊社では軽貨物運送の許可を取得しておりますので
お客様のお荷物、単身引越し、オークションのチャーター便等ございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
愛知県、静岡県以外へも一度ご相談下さい。
お困り事がございましたら
イーズトラストにお任せ下さい!
フリーダイヤル
0120-126-124まで
営業活動!
今日は一日、営業活動しております。
イーズトラストのスタッフがお邪魔しますが
お許し下さい。
色々な可能性を考えていきたいと思っておりますので、
今まで取引のない職種のお客様の所へも積極的に訪問し、
弊社の活動を聞いて頂き、お困り事があった際には
ご連絡下さいと名刺とチラシをお渡しします。
地道な活動ですし、すぐにどうなるものではないかもしれません。
ですが、顔と顔を合わせてお客様一人一人と、
時には世間話も交えながら何かの時には、思い出していただきたいですし
せっかくの御縁。大事にしていきたいと考えています。
弊社は小さな会社です。
しかし小さい会社ならではの、迅速な対応、真心のこもった作業。
お客様に安心していただき、信頼を得ていきたい。
イーズトラストの名前にはそんな気持ちを込めました。
余談が多くなってしまいましたが・・・
1件、さっそくのご依頼を頂きました。ありがとうございました。
お困り事がございましたら
イーズトラストまでご連絡下さい。
フリーダイヤル
0120-126-124
今年もよろしくお願い致します。
2020年は、1月6日より営業いたしております。
皆様におかれましてはお健やかに新しい年をお迎えのことと
お慶び申し上げます。
本年も倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
さて昨日は急でしたが、お客様と香里園駅前で新年会?飲み会?をすることになりました。
会話はやっぱり仕事の話になります。
会社の運営、営業、社員の話など色々なことを
お話しさせていただきました。
お酒も料理も美味しく頂き、あっという間に時間が過ぎ
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
弊社は昨年10月で3年目を迎えました。
起業して3年目。まだまだひよっこ日々勉強です。
ネットなどを見ていますと、
「起業して3年目に分岐点に差し掛かる」
というのを、よく見かけます。
1,2年目は初めての経験も多く慌ただしく過ぎますが、
3年目頃には停滞期が来たり、さらなる成長に向けての事業見直しの時期になるそうです。
弊社は今年、新しいビジネスにチャレンジしていこうと思っております。
目の前のことは着実に取り組み、けれど攻めの姿勢は崩さず、社員一丸となって精進して参ります。
この新しい年がより良き年でありますよう、祈念いたしまして、
私からの年頭の挨拶とさせていただきます。
お困り事がございましたら
イーズトラストまでご連絡下さい。
フリーダイヤル
0120-126-124まで
年末年始休業のお知らせ
2019年も残すところあと僅かになりました。
本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業期間
12月29日(日)〜1月5日(日)
※上記期間中もホームページ、フリーダイヤル、FAXからのお問い合わせ等、受け付けます。
遺品整理、重量物搬出など、現場に奔走する8月です。
こんにちは、大阪 寝屋川のお困り事解決マイスターの田中です。
お盆も明けて夏の終わりを感じつつも、日々暑さと闘っております。
皆様体調管理は大丈夫でしょうか?
しっかり栄養、睡眠を摂って夏バテに備えましょう。
さて、イーズトラスト株式会社はお盆も休み無くお仕事に夢中になっておりました。
お客様からお声が掛かれば24時間戦います。
逆に現場で身体を動かしている方が調子が良くて夏バテ、熱中症も寄って来ないのですね。
私は相変わらずの「白糸の滝」状態ですが…(意味不明)
毎日の水分摂取量は半端無いです。
汗の量も半端なくシャツの予備がトラックに沢山載っております。
とにかく今月は走り回っています。
空調機器入れ替えに伴う設置作業、不要品回収、引越し作業、遺品整理、重量物の3階窓からの搬出作業などなど。
月末には学校備品の構内移動作業が控えております。
お客様や企業様のほんの少しのお手伝いをする事で全てが解決するのであれば飛んで参ります。
もちろん初めて遭遇する出来事もあるでしょうが、弊社には優れたパートナーが多数控えておりますのでどんな状況にも対応させていただきます。
重い物、高い所の物は無理をせずにイーズトラスト株式会社にご遠慮無くお問い合わせください。(大型金庫の搬出などは是非どうぞ。)
また、遺品整理、生前整理、不要品回収もどうぞお問い合わせください。
遺品整理士の田中が貴方の元へ参上致します!
お待ちしております。
イーズトラスト株式会社
0120-126-124
企業様のお困り事を解決致します。
こんにちは、大阪 寝屋川のお困り事解決マイスターの田中です。
毎日猛暑続きで私は汗が噴き出る「汗腺親父」と化しております。
皆様、水分補給をしっかり行って熱中症にお気をつけください。
さて、今回はいつもお世話になっております食品工場の担当者様からご相談をいただきました。
世界的にも問題になっているブツを何とか出来ないかと。
数年前までは流通していたのですが現在はほぼ厄介者扱いにされてますので私としてもどうしたものやら考えました。
しかしいつもお世話になっています企業様のお困り事ですので東奔西走とまではいきませんが考えられる人脈、ルートを探し出しまして、一件思い当たる会社様へ訪問しました。
担当者様が不在のでしたのでとりあえずサンプルを置いてその場を離れましたが20分くらい後に電話をいただき直ぐ様再訪問。
事情をお話しすると大変協力的に動いていただけるようです。
挨拶を済ませてその場はなれて直ぐに食品会社担当者様へ引き取りが可能な旨を伝えし、後は回収の日程の擦り合わせになります。
食品会社担当者様も大変感謝されてましたが、こんなに直ぐに決まるとは思ってもみなかったようです。
私もですが。。。
今回は各企業様と上手くマッチング出来ました事で私の経験値、今後の立ち回り方など非常にプラスになっていく事と思います。
これからも色んなお困り事をお待ちしております。
弊社の人脈、スキル、行動力を駆使して貴方の、貴社のお悩み、お困り事を解決に導いてまいります。
遺品整理、生前整理、不要品回収、その他お困り事はご遠慮なくお問い合わせください。
イーズトラスト株式会社
0120-126-124
https://easetrust.com