メニュー

スタッフコラム - イーズトラスト株式会社

フリーダイヤル:0120-126-124    

イーズトラスト株式会社 お問い合わせ 080-2537-4337

 

 

スタッフコラム

暑くなってきました。

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年05月23日(木)

皆さん、こんにちは。

寝屋川市イーズトラストの 下島です。

 

最近は昼夜の寒暖差がキツいですね。

夜は、快適で良い感じですが。

 

私もオッサンという年齢ですので、昔と比べたら具合が違いますね。

体調管理を意識しないとダメな時期なのかもしれません。

 

皆様も寒暖差で身体を壊さないようにお気をつけ下さい。

 

 

さて、本題ですが我が社は現在大きな仕事が入ってきています。

 

日頃やっている不用品回収の大規模な感じといった所でしょうか。

 

現地も遠距離でもあり、他にも課題は盛りだくさんですが、皆で知恵を絞って 力を合わせて乗り越えたい所存です!

 

こんな感じで明るく作業しています。

是非ともイーズトラストをよろしくお願い致します!

店舗の撤去作業

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年04月29日(月)

イーズトラストの尾道です。

久々のブログ更新になります!

 

先日東大阪市のお好み焼き屋さんの撤去作業を

させていただきました。

 

お好み焼きを焼く鉄板がとても重たかったです。

S 30793735

 

鉄板を取り除いたら、あとはお困り事解決マイスターの出番です!

S 30793736

無事に解体作業終了です。

 

お困り事はイーズトラストまでご連絡お待ちしております。

撤去作業以外にも軽トラックによるお一人様荷物の引越、重量物の搬出、ネットオークションの大型商品のチャーター便なども受け付けております

 

例年より長めのゴールデンウィークまっただ中ですが、

当社はお困りごとの依頼がありましたら

24時間365日対応しておりますので

お気軽にお問い合わせください!

 

お困り事解決マイスター直通

フリーダイヤル 0120-126-124

寝屋川 イーズトラスト株式会社

機械の引き取り行きました!

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年03月27日(水)

みなさん、こんにちは。

イーズトラストの下島です。

 

本日は、某企業様の 不用品引き取りに行ってきました。

 

 

こちらの 企業様、とある御縁でお仕事を頂くことになりまして 今回が、2回目の引き取りになります。

 

 

この御縁を大事にして、引き続き継続して良い関係を築いていきたいものです。

 

 

肝心の搬出作業ですが、我が社のエースお困りマイスターが 今回も大活躍です。

 

 

機械を素早く台車に乗せ、軒先に移動

 

その後は ユニックで機械を吊り上げ 積み込み。

 

残りの荷物は 手作業で ドンドン運び込むといった流れで、約1時間半で作業完了です。

 

重量物の取り扱いに解体作業、作業効率と 非常に 頼りになる先輩であり、先生でもあります。

 

重量物もスピーディーに対応可能 !

 

イーズトラスト株式会社を 是非、よろしくお願い致します!

 

重量以外のお困り事も まずはこちらへ・

フリーダイヤル

0120-126-124

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下見は経費が掛かりますが・

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年03月07日(木)

こんにちは、イーズトラストの下島です。

 

 

本日は、某医療メーカー様の 不用品の 下見に行ってきました。

 

先日に、お声を掛けて頂き、契約から下見の流れとなりました。

 

荷物の内約、現地状況を お聞きした 感じでは 順調に終わると思いました。

 

しかし!

 

何せ、現場作業に思い込みは禁物。!

 

実際に、何が起こるか 分からず 予想外の事が起こりがちです。

 

私の個人的な見解ですが、人って 経験を過信して 思い込み等しがちな 生き物と思っています。

 

過去の事例に沿って、仕事を勝手に イメージして、失敗した経験もあるので、今回は 石橋を叩く気持ちで 下見致しました。

 

お陰様で、よりイメージも 固まりましたし 迅速、安全な作業の為にもなると 思います。

 

 

 

・という訳で、イーズトラスト株式会社は どんな仕事でも 仕事の大 小問わずに手を抜かす全力で業務に当たります。

 

 

何がお困り事ありましたら

寝屋川市のイーズトラストに

まずはご相談下さい!

 

 

 

 

またまた東京へ・

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年02月17日(日)

 

皆さん、こんにちは。

イーズトラスト下島です。

 

またまた 東京に行って来ました。

 

前回は、引っ越し作業で

行きましたが、今回は  東京ビッグサイト  ギフトショーで勉強してきました。

 


5F3DF72E 78FA 43E3 AAD2 5D1EF60CF95D 440c6

 

ギフトショーとは、全国各地の企業様が  新製品の発表、商品の展示  それに伴う

業務提携の 前段階の案内といった感じとなっています。今回は非常に有意義な時間となりました。


7E1395F0 E877 480F B70C 623BF98E29BA 64453

ちなみに、ブース内の写真撮影は  発売前の 展示品等が

あるので 厳禁となっております。

 

既存の仕事が 厳しくなっている 今の時期だけに

今回の成果を  今後の仕事の新たな形に  反映さして

仲間の皆様と 共に頑張って行きたいと思います。41F9351C 9FA6 46F9 9DF0 A4B7C2B1FD0E 125d6

是非とも、寝屋川市

イーズトラスト株式会社を

よろしくお願い致します。

お困り事、相談、見積もりは

完全無料で対応致します。

 

フリーダイヤル

0120-126-124

 

今すぐこちらへ!!

8A59FB5E AB2F 4FF9 A2BC 6259DA270384 ea1e0

 

 

健康診断

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年02月12日(火)

こんにちは、お困り事解決マイスターの田中です。

 

先日弊社では健康診断を実施致しました。

 

指定病院にての検査になります。

 

私自身この様な健康診断を受けるのは恥ずかしながら何年振りかなと指折り数えておりました。

 

特にバリウムを飲んでの検査は初めてでした。

 

「ゲップしないでくださいね〜」

 

これが噂のゲップ禁止令か。。。

 

あっち向いたりこっち向いたり逆さまに向いたりと訓練中の宇宙飛行士の気分に少しだけ浸れました。

 

今回は主に生活習慣病に関する検査がメインで我々の年代には一番気掛かりな検査ですね。

 

予想通り社員其々何らかの思い当たる指摘や思いがけぬ指摘がありました。

 

自分の身体を知る良い機会をいただき感謝しております。

 

皆様に良いサービスが提供出来ますように体調管理も万全にしておきます。

 

2月に入ってからも色んなご依頼、お見積もりを頂戴しております。

 

全ての案件に全力で取り組んでまいります。

 

遺品整理、生前整理、不用品回収、重量物搬出その他お困り事の解決にはイーズトラスト株式会社へご遠慮なくご相談ください。

 

年度末に向けては異動の時期になります。

 

単身様の軽トラックで運搬出来る荷物はお任せください!

 

大手引越し会社で培った技術で安心安全に運搬させていただきます。

 

 

お待ちしております!

 

 

 

東京から大阪へ引越作業!

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年02月04日(月)

軽トラ正面イーズトラストの尾道です。

 

今回のご依頼は軽貨物運送の仕事で東京から

大阪に引越作業でした!

 

二月、三月は引越シーズンです!

弊社は軽貨物運送の許可を取得しておりますので、

お客様の荷物運搬のお手伝いが可能です。

引越は専務が引越業の経験がありますので、

安心してお任せ下さい。

 

ネットオークションの重量物、大型商品等の

チャーター便も致しますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

フリーダイヤル 0120-126-124

大阪寝屋川市のイーズトラスト株式会社まで

 

社長日記~しらす丼編~

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年01月21日(月)

イーズトラスト株式会社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

尾道です。

 

寒さ厳しい毎日ですが、みなさま風邪などひかれていませんか?

子どもの学校ではインフルエンザの影響で学級閉鎖もでているようです。

私は昔からあまり風邪をひかないのですが、最近トイレの回数が増えています。

体が冷えているのでしょうか。

こんな時は温泉で温まりたいですよね。

 

今日は、仕事で和歌山まで行きました。

仕事の後は、有田にある「しらす屋ゆあさ湾 則種」(のりたねと読みます)でしらす丼を食べ、

 

しらす丼

 

そのあと、少し足をのばして日高町にある温泉館「海の里」みちしおの湯に行ってきました。

 

みちしおの湯*ロビーからの眺めです

 

平日で人も少なめだったので、のんびり過ごしました。

景色も温泉もすごくよくて、体も温まりリフレッシュできました。

 

 

 

さて本題のお仕事ですが、今回お客様のご紹介で、新規のお客様とお会いしました。

今後につながる、良いお話が聞けて、有意義な時間でした。

 

新年を迎え、一月は少し仕事に余裕がある時期です。

こんなときこそ出会いを大切に人脈を広げていき、そして社内でもミーティングでの意見交換、

研修を通して知識を身につけたり団結力の強化を図りたいと思っております。

お客様のご要望に応えるべく、社員一同日々精進してまいりますので宜しくお願いいたします。

 

 

追伸:ブログあるある俳句

    書き上げて 送信したつもりが 消しボタン

 

 

 

 

ご挨拶

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年01月18日(金)

こんにちは、イーズトラストの下島です。

 

今回から ブログ初参加となりますが皆さま

よろしくお願い致します。

 

本日は車両のオイル交換、車両整備 全体ミーティングといった流れでした。

 

image1image2

 

ミーティングの議題は 今後の経営方針、新規営業の戦略会議となりました。

 

今回の議題を生かして 2019.1.18会議

今後の活動に取り組みたい

所存です。

 

 

 

現在は スクラップ事業が不調となって  非常に厳しい時代に突入していますが、何とか皆の力を合わせて乗り切りたいと思います。

 

 

 

・と、初回の挨拶なので お硬く入らせて頂きました。

 

基本、自分を含めて 物腰 柔らかい メンバーばかりのですので  営業にお伺いの際

作業の際は気さくに

話しかけて下さいね。

 

雰囲気良く、迅速、確実に

対応致しますので

お困り事、不用品の相談

重量物 もしくは 軽い物の

運搬、搬出 階段下ろし

証明書の発行等

 

 

是非是非 お電話お待ちしています!

高齢者のQOLの向上

カテゴリ: ブログ 作成日:2019年01月16日(水)

高齢者のQOLの向上

 

こんにちは、お困り事解決マイスターの田中です。

 

堅苦しいお題で始まりました。

 

QOL(クオリティオブライフ)とは何ぞやですね。

 

医療の現場で使われる事が多い用語ですが、要は

「人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか」Wikipediaより。

 

柔らかく言うと生活の質がどの様な状態かを測る指標ですね。

 

人間らしい生活を送る事が困難になる事を

「QOL(生活の質)の低下」

と呼ばれます。

 

弊社は高齢者のQOLの向上をお手伝いさせていただきます。

 

高齢になると何かにつけて生活に不便さ、不安を感じるようになります。

 

高い所の物が取れない、置けない。

重たい荷物が持てない、運べない。

買い物に行きたいが身体が動きにくい。

家の修理をしたいが出来ない。

いつも一人で寂しい。

などなど。

これらは全て生活の質の低下をもたらしております。

 

弊社はこの様なお困り事を解決して高齢者の方々の生活の質向上に努めてまいります。

 

不安の無い快適な生活を送っていただきたいと考えております。

 

人間はいずれ歳をとって身体も自由がきかなくなります。

 

誰も助けてくれる人がいないと引きこもり、鬱、孤独死へと繋がっていきます。

 

その様な事を防ぐ為にも弊社は日々解決策を探っております。

 

日々のお困り事などございましたらイーズトラスト株式会社にご遠慮なくお問い合わせください。

 

介護施設などへの入居に伴う家の片付けなども行なっております。

 

一人で悩まず、先ずはイーズトラストへ!

 

 

 

 

 

Copyright © イーズトラスト株式会社 All Rights Reserved. login